青空の下でコーヒーを

自分がわからなくなった自分ために、自分を表現するためのブログ

朝シャワーで爽快に! 注意点と方法まとめ

どーも!青空コーヒーです!
 
みなさんは、朝はしっかり起きれる人ですか?
 
僕は起きれないです(笑)
 
 
 
なので、朝起きてから爽快になる方法を探していたのですが、そんな中で朝シャワーを見つけたので、今回はそれについてまとめます。
 
テーマは、
「朝シャワーで爽快に! 注意点と方法まとめ」
です!
 
 
目次
 
 

朝シャワーのメリット

朝目覚めるのに良いと言われる朝シャワーですが、なぜ効果的なのでしょうか。
 
メリットをまずはまとめてみます。
 
 
交感神経の活性化
まずは目覚める原因なのですが、朝シャワーによって交感神経を活性化させることができます。
 
人には自律神経と呼ばれる生命維持には欠かせない神経系があります。
 
その自律神経は、交感神経副交感神経に分かれます。
 
睡眠時には、リラックス状態におちいるために、副交感神経が活性化されています。
 
そして日中の活動時には、交感神経が活発になっているのです。
 
 
 
その切り替えが朝起きてからなのですが、朝目覚めてすぐのときは、まだ交感神経が優勢です。
 
そういうわけで二度寝をしがちなのです。
 
 
 
なので起きるためには、交感神経を活性化させる必要があります。
 
そのために朝シャワーが有効な手段なのです。
 
もちろん日光を浴びるのもいい起き方ですよ。別記事にまとめてありますので参考までに。
 
血行の促進・代謝の活性化
温かいシャワーを浴びることで、寝ていた時に滞っていた血流を促進させることができます。
 
その結果として、代謝もアップするのです。
 
一度朝シャワーを浴びるとわかるかと思いますが、かなり身体が肌の下から火照ります。
 
これは、血流が循環し始めている合図です。
 
 
体臭予防
そして、朝シャワーは体臭予防にも効果的です。
 
寝ている時に汗をかく、というのはよく知られていることだと思います。
 
その汗により皮脂を洗い流すことで、ニオイの原因から抑えることができます。
 
頭だけでなく、汗が溜まりがちな脇の下や足も洗い流すとより良いですね!
 
 
 

朝シャワーのデメリット

しかし、朝シャワーで検索すると、かなり悪いように書かれている記事もあります。
 
その理由もまとめておきます。
 
 
ヒートショック現象
難しそうな単語を使ってしまったので、解説入れます。
 

ヒートショックとは、温度差による肉体的ショック症状のことです。ヒートショックが起こりやすいのは体の弱い高齢者で、寒い冬場の発生率が格段に高くなります。

冬場、寒い脱衣所で服を脱いで裸になり、冷え切った浴室に入ると血管がびっくりして縮み、血圧が急激に上がります。その状態で熱いお湯に浸かれば、さらに血圧が急上昇。しかし体が温まることで血管は広がりだし、今度は逆に血圧が下がってしまいます。このような血圧の乱高下が心臓に大きな負担をかけて、ヒートショックを招くのです。

 
 
このヒートショック現象により、脳卒中心筋梗塞を招く恐れがあります。
 
なので、体の弱い方、特に高齢者の方は朝シャワーをすると命の危険性があるので、ご注意ください。
 
 
時間がない
健康な人にとっては効果的ではある朝シャワーですが、なによりも朝であることが問題ですよね。
 
時間の確保、これに尽きるのではないでしょうか。
 
出来るだけ寝ていたい!と思ってしまうのが朝。
 
布団の方が恋しいですよね(笑)
 
 
 
時間を取ることにまずは精神的な壁があるのが大きなデメリットになります。
 
 
洗い残し、すすぎ残しが多くなる
時間がないことに付随して起こりがちなのが、洗い残しとすすぎ残しです。
 
しっかり髪は乾かした方がいい、というのは聞いたことある人は多いと思います。
 
でも朝シャワーをしたら、ただでさえ時間がないのに、ドライヤーの時間も確保しないといけない!
 
 
その焦りとかが原因なのでしょう。洗い残しやすすぎ残しが多くなり、朝シャワーのメリットを消すくらいのデメリットが生じてしまう可能性があります。
 
 
朝シャワーをやる上では、きっちり時間を取ることが前提となってきそうですね。
 
 
 

朝シャワーの方法

ここでは、朝シャワーをやる時間を確保できる健康な方に向けて、ポイントを整理していきます。
 
熱めに温度設定
交感神経を活性化させ、血流をよくするというどちらの意味でも、温度は熱めに設定する必要があります。
 
説はいろいろあるようですが、40度超えるくらいでしょうか。
 
 
3〜5分の短時間で
時間がないのもそうですが、3〜5分の短い時間で問題ないです。
 
というか、5分以上やっても効果は変わらない、というデータがあるようです。出典はさておきますね。
 
 
なので、シャワー浴びる5分とタオルドライとドライヤー合わせて15分くらいを、朝シャワーの時間として確保できれば良さそうですね。
 
 
末端から中心部へと、全身浴びる
ヒートショック現象はいつ起こるものかわかりません。
どんなに健康な方でも、体調悪い日にはヒートショック現象を起こすかもしれません。
 
 
なのでシャワーの浴び方は、まずは心臓から離れた末端、手足からゆっくり浴びていきます。
 
5分以内とか言っといて、ゆっくり浴びろってのもおかしいですけど(笑)
 
徐々に体に温かさを慣れさせる必要はあります。
 
 
 
手足があったまったら、頭や中心でいいのですが、必須なのがうなじです。
 
 
うなじと聞くと、僕はどうしても進撃の巨人を思い浮かんでしまうのですが(笑)
 
 
首の後ろ側です。ここに30秒くらいザーッと当ててみてください。
 
血管が集中していたり、神経系も集中しているところなので、身体が覚醒してくる感覚がつかめるかなと思います。
 
 
シャンプーは使わない!
最後の注意点が、シャンプーは使わないことです。お湯だけでいいんです。
 
というのも、シャンプーを使うと頭皮の脂質を落とすことができるんですが、1日に2回やるとよくないと言われています。
 
夜にやれば十分なので、朝シャワーでシャンプーを使ってしまうと、頭皮の脂質を落としすぎることになってしまいます。
 
 
 
お湯でも十分に脂質は落とすことが可能なので、シャワーの浴び方のコツ、撫で洗いもみ洗いををしっかりつかむようにしましょう。
 
 

まとめ

いかがでしたか?
 
朝シャワーには多くのメリットがありますが、問題点は時間の確保。
 
時間が取れる人は、積極的に朝シャワーをして、爽快な1日を過ごしましょう!
 
それでは!